
図書館・美術館・資料館
城陽市歴史民俗資料館
- 住所
- 〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1
- 電話番号
- 0774-55-7611
- メールアドレス
- rekishi@city.joyo.lg.jp
- 五里ごり館
- 当館は城陽市のシンボルとして文化ホールや図書館などの様々な施設が一体となった複合型施設の西館4階にあります。また、当館は奈良の都「平城京」から五里(約20㎞)、京の都「平安京」から五里(約20㎞)と、二つの都の中間に位置する城陽市を表す「五里五里の里」から、「五里ごり館」という愛称で親しまれています。
- 事業の内容
- 常設展示室では、城陽市の歴史がわかるように旧石器時代から現代までの資料を展示しています。特に、城陽市は多くの古墳を有しており、山城地域最大の前方後円墳の「久津川車塚古墳」から出土された石棺(複製)の他、銅釧や銅鏡などの重要文化財の出土品も展示しています。
特別展示室では特別展や企画展などを開催しており、テーマ毎に興味・関心を持っていただける展示資料を紹介しています。
また、普及活動として、子ども向けに勾玉、銅釧や埴輪・土器などを作製する教室に加え、大人向けにも朱印帳や水引細工などを作製する教室も開催しています(開催する教室についてはお問合せください)。 - 開館時間
- 午前10時から午後5時まで(入館は4時30分まで)
- 休館日
- ・月曜日(祝休日の場合は開館)
・祝休日の翌日(土・日曜日の場合は開館)
・年末年始(12/28~1/4) - 観覧料
- 【個人料金】( )内はプラネタリウムとの共通観覧料
大人200円(140円)/小・中学生100円(70円)
【団体料金<20名以上>】( )内はプラネタリウムとの共通観覧料
大人160円(110円)/小・中学生80円(50円) - 観覧料の免除
- ・城陽市内在住の小・中学生
・城陽市内在住の65歳以上の方
・城陽市内在住の身体障害者手帳等をお持ちの方
・城陽市外の小・中学学校の団体観覧(児童・生徒に限る) - 駐車場
- あり
- 駐車料金
- 1時間100円(1時間以内の出庫は料金徴収無) 駐車料金例:50分⇒無料 1時間30分⇒200円
- URL
- https://www.city.joyo.kyoto.jp/category/8-3-2-0-0-0-0-0-0-0.html