子育て支援サービス(目的別)

プレコンセプションケアについて

プレコンセプションケアとは

「性別を問わず、適切な時期に、性や健康に関する正しい知識を持ち、妊娠・出産を含めたライフデザイン(将来設計)や将来の健康を考えて健康管理を行う」ことです。

将来の妊娠・出産を希望しない方でも、性や妊娠・出産について科学的に正しい知識を持っておくことは、自分や相手を守るためにも必要なことといえます。Well-being(満ち足りた自分)の実現につながるヘルスケアとして注目されています。


いまなぜプレコンセプションケアなの?

リスクのある妊娠の増加

若い女性のやせと肥満の増加、出産の高齢化などから、リスクの高い妊娠が増加しています。プレコンセプションケアを行って、妊娠前にリスクを減らしていくことが、健やかな妊娠・出産や生まれてくる赤ちゃんの健康につながります。

不妊の増加

「生理不順を放置していた」「生理痛をがまんしていた」などが将来の不妊の原因となることがあります。妊娠や出産に関する正しい知識を得て行動し、将来の不妊リスクを減らしましょう。

人生100年時代を生きるために

真の健康とは、からだが健康というだけでなく、こころも健康で、ひと・社会とのつながりも満たされていることです。人生100年時代を迎えたいま、自分らしく生きるために真の健康を目指すことが大切です。


5つのプレコンAction

Action1 いまの自分を知ろう

Action2 生活を整えよう

Action3 検査やワクチンを受けよう

Action4 かかりつけ医を持とう

Action5 人生をデザインしてみよう


プレコン宣言

プレコンは、あなたのこれからの人生を守ってくれる大切なケアです。次の中からあなたにできることを選んで「プレコン宣言」をして、今日から行動してみましょう。

Action1 いまの自分を知ろう

 □男女の違いを理解します

 □多様性を受け入れます

 □妊娠と年齢の関係を理解します

 □適正体重を知ります

 □悩みがあるときに相談できる人や場所を作ります

 □基礎体温表をつけてみます

Action2 生活を整えよう

 □主食・副食・主菜・乳製品・果物を意識してとります

 □150分/週、運動します

 □葉酸の多い食品(いちご、枝豆)の摂取を心がけます

 □危険ドラッグ・有害な薬品は避けます

 □禁煙しよう!受動喫煙を避けます

 □アルコールを控えるようにします

 □妊娠を考えたらサプリメントなどによって、400μg /日の葉酸をとります

Action3 検査やワクチンを受けよう

 □感染症から自分を守ります

 (□カップルで性感染症のチェックを受けます □コンドームをつけます)

□妊娠する前に必要なワクチンを接種します

□年に一度は健康診断を受けます

□がんのチェックをします(□子宮 □乳房)

Action4 かかりつけ医を持とう

 □かかりつけの婦人科医をつくります

 □月経について知ります

 □自分にあった避妊法を見つけよう

 □歯のケアをします

 □持病と妊娠について知ります

Action5 人生をデザインしてみよう

 □100歳までの人生をデザインします

 □定期的にプレコンノートを見直します


さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター プレコンセプションケアセンター)


一覧へ戻る